漁師の宿
城兼
ご予約・お問い合わせ
0768-22-5656
ご予約・お問い合わせ
0768-22-5656
「漁師の宿 城兼」は、能登半島の最北部、奥能登の輪島市にて家族で営む旅館です。
海の真正面に建てられた当館では、いつでも、どこからも、能登の美しい海を見渡せます。
空を紅く染めながら海に落ちる夕日は、この目に収めておきたい絶景です。
お食事には、釣り船を持つ主人が釣り上げた魚や市場で仕入れた新鮮な魚介をたっぷりと使用しています。
魚を知り尽くした漁師ならではの料理です。
奥能登を味わい、海を楽しむなら、ぜひ「漁師の宿 城兼」へ。
能登でとれる海鮮の良さを存分に引き出した、海の男の料理をご堪能ください。
脂ののった極上の魚は、ここでしか食べられない旨さです。
展望風呂付、なしの2タイプの客室をご用意しております。
すべての客室に温水洗浄便座トイレがそなわっています。
窓の向こうに海が広がる、見晴らしの良いお風呂です。
朝から夜まで24時間ご利用可能なので、さまざまな海の表情がご覧いただけます。
食事処の個室が5カ所ございます。
宿泊グループごとにお部屋をご用意しますので、ほかのお客さまと同席することなくお食事の時間を愉しめます。
玄関を入ってすぐにフロントがございます。
海を眺めながら休憩できるベンチも設けております。
まるで海の上に突き出すように、広いウッドデッキを設えております。
ハンモックや椅子を置いておりますので、ただただ風光明媚な景色を見つめ、何もしない時間をお過ごしいただくのも最高です。
日本三大朝市の一つとされる輪島朝市。毎朝、200以上の露店が軒を連ねる人気観光スポットです。輪島港のとれたて魚介や一夜干しをはじめ、季節の野菜や生花、民芸品が並び、活気のよい声にあふれています。
キリコ祭りは能登を代表する盛大なお祭りです。ここでは、大キリコ7基とキリコ24基が展示され、スクリーンシアターでキリコ祭りの映像を流しています。キリコ祭りの雰囲気が体験できる会館です。
国指定名勝で、日本の棚田百選にも選ばれた、奥能登の代表的な景勝スポット。約4ヘクタールの斜面に1000枚を超える小さな田が重なるように作られています。冬はイルミネーションイベントが行われます。